そんな贅沢な悩みを抱えているサウナ愛好者の皆さん、いませんか?
道志村は日本一キャンプ場が多い村として有名で41ものキャンプ場があり、その中には本格的なサウナ施設からテントサウナレンタルまで、極上のととのい体験ができる場所がたくさん!
清流・道志川を水風呂代わりに、大自然の中で味わうサウナは格別です。
本記事では、施設完備の本格派から手軽な持ち込み対応まで、サウナとキャンプの両方を満喫できるキャンプ場を7箇所厳選しました。
サウナー必見、自然の中で極上のととのい体験をお求めの方は、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
道志村がサウナキャンプに最適な理由
道志村は関東から車で約2時間のアクセスの良さと豊かな自然が魅力のキャンプの聖地。
特にサウナ愛好者にとって最高の条件が揃っています。
まず何といっても、村全体を流れる清流・道志川が天然の水風呂として利用できる贅沢さ!
冷たい清流は熱々のサウナで火照った体を一気にクールダウンしてくれます。
川底は岩と砂利で足裏に心地よく、思い思いに飛び込める自由度の高さも魅力です。
さらに標高600m~800mの山間部に位置するため、真夏でも朝晩は涼しく外気浴に最適。満天の星空を眺めながらのととのいタイムは、都市部のサウナでは味わえない極上の体験です。
関東近郊からの日帰りも可能な立地でありながら、手付かずの大自然に包まれたプライベート感。
サウナとキャンプの究極のコラボレーションを楽しめる、まさに理想的な環境が道志村にはあります!
サウナ・テントサウナにおすすめの道志村キャンプ場7選
水之元オートキャンプ場
本格サウナ「サウナ堂」で極上のととのい体験

- ドッグランで愛犬と思う存分遊びたい!
- 清流で川遊びしたい!広いサイトでのびのび楽しみたい!
- 貸切サウナで清流水風呂、本格サウナ体験を満喫したい!
水之元オートキャンプ場の最大の魅力は、第1キャンプ場内にある予約制の貸切サウナ「サウナ堂」!
外から薪をくべる外釜式ストーブを採用した縦長設計で、座面は天井近くまで伸びています。ロウリュ時に下半身まで一気に熱が回るこだわりの構造なんです。貸切は1枠2時間で8,000円。
室内にはヒーリングミュージックが流れ、五感が研ぎ澄まされる濃密な時間を過ごせます。薪のパチパチ音や木の香りに包まれながら、セルフロウリュで好みの蒸気を楽しめるのが嬉しいポイント!
クールダウンはサウナ堂正面すぐの道志川、もしくは横設置の水風呂にダイブ。
外気浴スペースにはインフィニティチェア4脚を完備しており、川風を感じながらのととのい瞬間は格別ですよ。
また、敷地内には全16棟の多彩なバンガローが点在。
それぞれ異なるレイアウトと雰囲気を楽しめるので、サウナ後の宿泊も快適です。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村10220 |
電話 | 0554-52-2577 |
サイト数 | 約40区画 |
バンガロー | 16棟 |
営業期間 | 4月〜11月末 |
設備 | サウナ堂、コインシャワー、民宿風呂、ドッグラン |
特徴 | 貸切サウナ、外釜式ストーブ、インフィニティチェア |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
サウナ堂(貸切) | 1枠2時間 8,000円 |
コインシャワー | 5分 200円 |
民宿大浴場 | 一人 300円 |
💡 水之元オートキャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【水之元オートキャンプ場】貸切サウナもドッグランもある高規格キャンプ場!道志の人気キャンプ場!
やぐら沢キャンプ場
フィンランド式サウナ小屋とドラム缶風呂のダブル体験

- サウナテント持ってないけど、自然の中でサウナやってみたい!
- ペットといっしょに自然を満喫したい!
- 初めてのソロキャンプ・・・。どんなキャンプ場を選べばいいのかわからない!
やぐら沢キャンプ場の特徴は、なんと場内に2種類のサウナ体験ができること!
まず注目は予約制の本格フィンランド式サウナ小屋。1枠45分、最大4名まで利用可能なので、家族や友達グループでの利用にもぴったりです。川沿いに設置された水風呂と外気浴スポットが併設されており、大自然で「ととのい」体験なんて贅沢すぎますよね!
さらに、誰でも使えるドラム缶風呂も設置されています。薪を使って自力で加熱するスタイルで、必要な薪は5束ほど。準備や時間も含めて一つのアクティビティとして楽しめる、まさにキャンプならではの体験です。
全サイトにAC100Vのコンセントがあるのも魅力。スマホや照明の充電に便利で、連泊やワーケーションにも対応できます。
ただし使用可能なのは低電力機器に限られるのでご注意を。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村6735 |
電話 | 0554-56-7681 |
サイト数 | 約30区画 |
バンガロー | 1棟 |
営業期間 | 通年営業 |
設備 | フィンランド式サウナ、ドラム缶風呂、全サイト電源、Wi-Fi |
特徴 | 本格サウナ小屋、川沿い水風呂、外気浴スポット |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
フィンランド式サウナ (1枠45分) | 2,200円~ |
電源利用 | 全サイト標準装備 |
シャワー | コイン式 100円/4分 |
💡 やぐら沢キャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【やぐら沢キャンプ場】予約→到着→即キャンプ!電源完備&本格サウナで快適度MAX
水源の森 キャンプ・ランド
日帰りサウナサービスで手軽にととのい体験

- サウナだけでも利用したい日帰り派!
- テントサウナ初心者で、まずは体験してみたい!
- 避暑地でのクールダウンを満喫したい!
水源の森 キャンプ・ランドの注目ポイントは、日帰りでも利用できるテントサウナサービス!
5,500円/1時間、定員4名で利用でき、サウナ初心者にも優しい料金設定が魅力です。
利用時にはリクライニングチェア4脚も用意されているので、外気浴も快適。標高約647mの立地で、気温は都心より3〜5℃低く、真夏でも朝晩は涼しさがあるのが特徴です。
予約は利用日前日の18時まで受付。現地では現金、クレジットカード、電子マネー、コード決済が利用できる利便性の高さも嬉しいポイント!
キャンプサイトも18区画+キャビン4棟と充実。場内を流れる田代沢は清流で気持ちよく、小さな子どもでも安全に遊べる浅瀬があります。
24時間無料シャワーも3室設置されており、サウナ後のさっぱりタイムも完璧です。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村馬場5821-2 |
電話 | 070-2673-1122 |
サイト数 | 18区画 |
キャビン | 4棟 |
営業期間 | 3月~12月中旬(12月末から2月は冬季休業) |
設備 | テントサウナ、24時間無料シャワー、Wi-Fi |
特徴 | 日帰りサウナ、リクライニングチェア4脚、標高647m |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
日帰りサウナ | 5,500円/1時間(定員4名) |
デイキャンプ追加 | 平日3,300円、日祝5,500円 |
24時間シャワー | 無料 |
プラン | 金額 |
---|---|
宿泊(区画利用) | ¥11,000〜(大人6名 or 2家族まで) ※土日・祝日¥16,500 |
ソロ利用 | 平日¥5,500/土日・祝日¥8,800 |
キャビン | 要問合せ |
💡 水源の森 キャンプ・ランドの詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【水源の森 キャンプ・ランド】道志川×焚き火×酒×サウナ!大人が本気で遊べる最強コンテンツだらけ!至高のキャンプ場
たきっぱらキャンプ場
「道志川サウナ」で極上ととのい!サウナカー配達の本格サービス

- 子どもが川で遊べる安全なキャンプ場がいい!
- 平日に静かにサイトを独占したい!
- 愛犬と一緒に涼しい林間で過ごしたい!
たきっぱらキャンプ場の最大の魅力は、「道志川サウナ」という本格的なサウナサービス!
週4サウナ通いのオーナーが故郷・道志村の価値に気づいて立ち上げた、まさにサウナ愛から生まれたサービスです。
薪ストーブの薪の香りとはぜる音に包まれながら、包み込むような軟らかい水質の道志川で水風呂体験。真夏でも18℃という冷たい天然水風呂は、都会では絶対に味わえない贅沢さです!
サウナカー配達とテントサウナ配達の両方に対応しており、手ぶらでも本格的なサウナ体験が可能。
川沿いでの現地利用プランもあり、道志川に飛び込める最高のロケーションでのサウナタイムを満喫できます。
都会では味わえない森の澄んだ空気での外気浴も格別。道志村でしか体感できない『圧倒的ととのい』を、シンプルでわかりやすい料金プランで提供してくれるのが嬉しいポイントです!
全16サイトが道志川に沿って一直線に並ぶレイアウトで、どのサイトからも川へのアクセス抜群。
テントから数歩で川へ下りられるので、サウナ→水風呂→外気浴の黄金ルーティンが完璧に楽しめます。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村8483 |
電話 | 0554-56-7681 |
サイト数 | 16区画 |
営業期間 | 通年営業 |
設備 | シャワー、Wi-Fi、自販機 |
特徴 | モバイルサウナ配達、スタッフ設営サポート、全サイト川沿い |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
モバイルサウナ(2名〜) | 16,500円〜 |
シャワー | 3分 200円 |
Wi-Fi | 管理棟周辺無料 |
💡 たきっぱらキャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【たきっぱらキャンプ場】全16区画オール川沿い!ペットOK×川遊びOK!ファミリー必見の新オープンキャンプ場
神地(かんち)キャンプ場
24時間フリースタイルでテントサウナレンタル

- 手ぶらでBBQと川遊びを満喫したい!
- 愛犬と一緒に浅瀬で遊びたい!
- 時間に縛られず深夜にチェックインして、遅出できるキャンプ場ないかな?
神地キャンプ場の最大の魅力は、なんといっても24時間フリースタイル!深夜0時に着いてもOK、翌日の23:59まで粘っても誰にも急かされない自由時間です。
夜通し星を眺めて、朝イチで川へダイブ。そんな時間を気にしない解放感を味わえます!
テントサウナは丸1日貸切11,000円、1泊15,000円で朝から晩までととのい放題。
薪ストーブで100℃超えの本格仕様で、扉を開けたら道志川という名の水風呂が待っています!熱々ロウリュの後はそのまま清流へダイブして、外気浴は杉と紅葉樹に囲まれた特等席で楽しめます。
さらに国産食材の豪快BBQセットも絶品!霜降り牛・豚ロース・ソーセージ・鶏モモにスルメイカ、帆立、有頭海老、岩魚まで乗った盛り盛りプレートで、1人前3,500円(2人前〜)の納得コスパです。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村9683 |
連絡方法 | Eメール |
サイト数 | 8区画 |
営業期間 | 通年営業 |
設備 | 24時間シャワー、Wi-Fi、電源 |
特徴 | 24時間フリースタイル、薪ストーブ100℃超え |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
テントサウナレンタル | 丸1日 11,000円、1泊 15,000円 |
BBQセット | 1人前 3,500円(2人前〜) |
電源利用 | 1台1日 500円 |
シャワー | 24時間無料(シャンプー・ボディソープ常備) |
💡 神地キャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【神地(かんち)キャンプ場】24時間出入り自由&国産BBQ×清流サウナ!次のステージのキャンプへレベルアップできる手ぶら天国
下村キャンプ場
テントサウナ持ち込みOK!道志川3秒アクセス

- 釣りやテントサウナやりたい!
- 道志川に3秒でアクセスできる最高立地を求める人
- テントサウナ設営も別料金なしで安心したい人
下村キャンプ場の最大の魅力は、道志川に3秒でアクセスできる最高の立地!
テントサウナでアツアツに熱された体を、道志村の冷たい清流で一気に冷やす体験は格別です。キャンプサイトから見上げる山々を見つめながらの外気浴は、銭湯でのととのいとは別レベルの快感を楽しめます。
テントサウナを設営しても別料金が発生しないので、安心してサウナを満喫できるのも嬉しいポイント!
また、入浴設備はありませんが、車で4分の距離に銭湯「紅椿の湯」があって便利です。特筆すべきは露天風呂で、四季折々の景色を楽しめます。サウナもあるので、ダブルでととのい体験を楽しむのも粋ですね!
自然豊かな川沿いのサイトで、ペット同伴もOK(1匹につき100円の良心的な追加料金)。愛犬と一緒にハチャメチャに遊べる環境も整っています。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村大室指3077 |
電話 | 080-1101-8141 |
サイト数 | 約20区画 |
営業期間 | 2月〜12月頃 |
設備 | 近隣銭湯「紅椿の湯」(車で4分) |
特徴 | 道志川3秒アクセス、テントサウナ持ち込み無料 |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
テントサウナ持ち込み | 無料 |
ペット同伴 | 1匹 100円 |
紅椿の湯 | 車で4分(露天風呂・サウナあり) |
💡 下村キャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【下村キャンプ場】絶景と清流が楽しめるコスパ最強のおすすめキャンプ場
大渡キャンプ場
64区画の大型キャンプ場でテントサウナ持ち込み対応

- 家族で川遊びしたい!
- 静かに一人で過ごしたいな
- 釣りやテントサウナやりたい!
大渡キャンプ場は約64区画を誇る大型キャンプ場で、テントサウナの持ち込みにも対応しています。
「釣りやテントサウナやりたい!」という方のニーズに応える、自由度の高いキャンプ場です。道志川沿いに位置し、川へのアクセスも良好。テントサウナで汗をかいた後は、清流でのクールダウンが楽しめます。
3月〜11月末までと営業期間も長く、春から秋にかけてのサウナキャンプシーズンをしっかりカバーしています。
64区画という規模の大きさを活かし、プライベート感を保ちながらテントサウナを楽しめるのも魅力。静かに一人で過ごしたい方にも、家族でわいわい楽しみたい方にも対応できる懐の深さがあります。
レイトチェックアウトも可能(13時まで1,000円、17時まで2,000円)なので、朝のサウナタイムもゆっくり楽しめますよ!
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村大渡 |
電話 | 0554-52-2461 |
サイト数 | 約64区画 |
バンガロー | あり |
営業期間 | 3月〜11月末まで |
設備 | 道志川沿い、一部車乗り入れ可 |
特徴 | 大型キャンプ場、レイトチェックアウト対応 |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
テントサウナ持ち込み | 対応可 |
レイトチェックアウト | 13時まで1,000円、17時まで2,000円 |
基本料金 | 1,000円/1泊(大人、子ども問わず) |
テント場所代 | 1,000円/1泊 |
車利用料 | 2,000円/1泊 |
バイク利用料 | 1,000円/1泊 |
💡 大渡キャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【大渡キャンプ場】川遊び×テントサウナの聖地!流れ穏やかでファミリーにおすすめ!
サウナ・テントサウナキャンプ場比較表
キャンプ場名 | サウナ対応 |
---|---|
水之元オートキャンプ場 | 貸切サウナ「サウナ堂」(1枠2時間8,000円) |
やぐら沢キャンプ場 | フィンランド式サウナ小屋、ドラム缶風呂 |
たきっぱらキャンプ場 | モバイルサウナ配達サービス |
水源の森 キャンプ・ランド | 日帰りサウナサービス(5,500円/1時間) |
神地(かんち)キャンプ場 | テントサウナレンタル(11,000円〜) |
下村キャンプ場 | テントサウナ持ち込みOK(無料) |
大渡キャンプ場 | テントサウナ持ち込み対応 |
サウナキャンプを楽しむためのポイント
持ち物ですが、テントサウナ持ち込みの場合は、薪ストーブ、サウナストーン、温度計は必須アイテムです。
さらに水着やサンダル、タオル複数枚、そして外気浴用のチェアがあるとより快適に楽しめます。
レンタル対応のキャンプ場なら、事前に何が含まれているか確認しておくのがおすすめ!
安全面では、水分補給をこまめに行い、無理は禁物。特に道志川での水風呂は水温が低いので、急激な温度変化に注意してください。また、川への飛び込みは事前に水深を確認し、滑りやすい岩場での転倒にも気をつけましょう。
季節ごとの楽しみ方としては、夏は川での水風呂が最高ですが、秋は紅葉を眺めながらの外気浴、冬は雪景色の中でのととのい体験と、四季それぞれの魅力があります。
特に標高の高い道志村では、真夏でも朝晩は涼しく、年間を通じてサウナキャンプに適した環境が整っていますよ。
まとめ
道志村のサウナ・テントサウナ対応キャンプ場7選をご紹介しました!
- 本格派なら:水之元オートキャンプ場の「サウナ堂」、やぐら沢キャンプ場のフィンランド式サウナ、たきっぱらの「道志川サウナ」
- 初心者なら:水源の森の日帰りサウナのモバイルサウナ配達
- 自由派なら:神地の24時間フリースタイル、下村・大渡の持ち込み対応
清流・道志川を水風呂に、満天の星空の下での外気浴。
都市部では味わえない極上のととのい体験が、道志村では当たり前に楽しめます。
サウナとキャンプの究極のコラボレーションを求めているなら、ぜひ道志村を訪れてみてくださいね!
キャンプでサウナも楽しみたいけど、どこに行けばいいか分からない…