
キャンパー
子供と一緒だから、やっぱり清潔にしてから寝たいな
そんな悩みを抱えていませんか?
道志村には41ものキャンプ場があり、その中には場内に風呂を完備した贅沢なキャンプ場がたくさん!
岩風呂からジャグジー風呂まで、まるで温泉気分でキャンプを楽しめる素敵な場所が11箇所もあります。
本記事では、無料で利用できる釜風呂から貸切制の半露天風呂まで、入浴設備が充実したキャンプ場を徹底紹介します!
キャンプ初心者の方、お子様連れファミリー、清潔さを重視する方は、ぜひ参考にしてくださいね!
目次
道志村の風呂付きキャンプ場を選ぶ理由
道志村は山梨県の東部に位置し、関東からアクセス抜群の人気キャンプエリアです。
41箇所という日本一のキャンプ場数を誇り、その中でも場内に風呂を完備したキャンプ場が11箇所も存在します。
道志川の清流に恵まれた自然豊かな環境で、川遊びや森林浴を楽しんだ後に温かいお風呂でほっこり、最高にリラックスできますよね。まさに理想的なキャンプ体験!
さらに、近隣には「道志の湯」「紅椿の湯」などの日帰り温泉施設もあり、場内風呂と合わせて温泉三昧の贅沢な時間を過ごせるのも魅力です。
場内に風呂があるおすすめの道志村キャンプ場11選
久保キャンプ場
絶景露天風呂(改装中)が完成したら道志村No.1の風呂キャンプ場

- 空いてる穴場キャンプ場が知りたい
- キャンプサイトまで車で乗り付けたい
- 道志川の清流で遊びたい
久保キャンプ場は、眼下に流れる道志川の清流を眺めながら入浴できる絶景露天風呂が自慢…でしたが、現在は改装中です(2025年の夏には復活予定)。
完成すれば道志村でもトップクラスの風呂キャンプ場になること間違いなし!
改装が完了するまでは、シャワー室を利用できます。5分300円で男女ともに清掃が徹底され、快適に利用できます。
目的別に選べる3種のサイトが魅力で、プライベート感を楽しむAサイト、広くて屋根ありデッキ付きのBサイト、砂利が敷き詰められた水はけ抜群のCサイトから選択可能。
サイト数をあえて限定し、一区画あたりの面積を広めに確保しているので、混雑期でも隣を気にせずのびのびとキャンプを楽しめます。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村久保2447 |
電話 | 090-3040-0641 |
サイト数 | 10サイト |
営業期間 | 3月中旬〜12月中旬頃 |
設備 | 露天風呂(改装中)、シャワー、Wi-Fi |
特徴 | 3種のサイト、広めの区画、電源サイトあり |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
入場料(大人・中学生から) | 800円/泊 |
入場料(子供・小学生) | 700円/泊 |
ソロキャンプ | 入場料無料 |
車乗り入れ | 1,000円/泊 |
シャワー | 300円(5分) |
💡 久保キャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【久保キャンプ場】プライベート感バツグン!道志川×渓谷を満喫する極上キャンプ場
山伏オートキャンプ場
薪で沸かす本格釜風呂で森の香りに包まれる癒し体験

- 林間の静寂に包まれて釜風呂でメンタル整えたい!
- 愛犬と一緒に涼しい道を散策したい!
- 川遊びや広めサイトで子供と遊び倒したい!
標高1000mの涼しい高原に位置する山伏オートキャンプ場。
なんといっても薪で沸かす釜風呂が最大の魅力です!
薪で湯を沸かす釜風呂は無料で利用でき、森の香りと薪の匂い、川のせせらぎに包まれる極上リラックス体験が待っています。
入浴は男女入替制で、管理棟前の黒板に時間が掲示されているのでチェックをお忘れなく。
さらに、2011年完成のドーム型ピザ窯では手作りピザ体験も可能!
薪を15〜20分燃やし窯が真っ赤に熱くなったら生地を投入。チーズがとろけ、耳がぷくっと膨らむ瞬間は歓声が上がること間違いなし。
川沿いの林間サイトは段々に配置され、車横付けOKで設営もラクラク。砂利敷きで水はけも抜群なので悪天候でも安心です。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村12753-3 |
電話 | 090-1042-2960 |
サイト数 | 50サイト |
営業期間 | 4月中旬〜11月中旬 |
設備 | 釜風呂、ピザ窯、燻製窯、売店 |
特徴 | 標高1000m、川沿い林間サイト、ペット同伴OK |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
車両 | 2,000円 |
大人(中学生以上) | 1,200円 |
子供(4才~小学生) | 600円 |
ソロキャンプ(日曜・平日) | 1,200円 |
ソロキャンプ(土曜・祝連休) | 2,200円 |
💡 山伏オートキャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【山伏オートキャンプ場】標高1000mの快適キャンプ!薪で沸かす釜風呂と快適度MAXの高規格林間サイトが魅力
とやの沢オートキャンプ場
無料のヒノキ風呂でプライベート感抜群の癒し空間

- キレイにして寝たいから風呂があるキャンプ場がいいな。
- 愛犬とキレイな川で水遊びしたい!
- 子供が遊具で遊べる広場が欲しい!
段々レイアウトでプライベート感バツグンのとやの沢オートキャンプ場。
管理棟奥にあるヒノキ風呂はなんと無料で利用できる嬉しさ満点のキャンプ場です!
男女入替制で時間が決まっているので、焚き火前のひとっ風呂や早朝の静かな湯浴みも楽しめます。
木の香りと沢を渡る風で、温泉旅館ばりの解放感を味わえますよ。シャンプー・ドライヤーは無いので忘れずに持参してくださいね。
サイトは川沿いの斜面を活かした段差配置で、互い違いになるように区画が並んでいます。視線も音も自然に遮ってくれるので、隣を気にせず静かな夜更かしが楽しめます。
中央の芝の広場にはバドミントンネット、ストラックアウト、卓球台、バスケットゴールなど遊具が盛りだくさん。子供も大人も体力が続く限り遊び放題です!
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村12433 |
電話 | 0554-52-1610 |
サイト数 | 30〜40サイト |
バンガロー | 5棟 |
営業期間 | 4月中旬〜11月下旬 |
設備 | ヒノキ風呂、遊具広場、自販機 |
特徴 | 段々レイアウト、プライベート感抜群 |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
基本料金 | 2,000円 |
大人入場料 | 900円 |
子供入場料 | 700円 |
デイキャンプ基本料金 | 1,000円 |
デイキャンプ大人 | 500円 |
デイキャンプ子供 | 400円 |
💡 とやの沢オートキャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【とやの沢オートキャンプ場】ひのき風呂&ペットOK&広場遊具充実の夏キャンプ聖地がすごすぎた。
オートキャンプ長又
料金に含まれる岩風呂でコスパ最高の贅沢体験

- 1サイトにつき入浴1回分が料金に含まれて安心!
- 岩風呂で道志川を眺めながら入浴したい!
- 家族や友人と一緒に広々としたお風呂を楽しみたい!
オートキャンプ長又の魅力は、1サイトにつき入浴1回分が料金に含まれていること!
追加料金を気にせず、岩風呂とシャワーを利用できるコスパの良さが人気の秘密です。
岩風呂は道志川を眺めながら入浴できる贅沢な造り。自然の岩を使った風情ある浴槽で、川のせせらぎを聞きながらゆっくりと疲れを癒せます。
サイトは川沿いに位置し、車横付けOKで設営も楽々。地面は砂利敷きで水はけも良好です。
夜は川音をBGMに、星空を眺めながらの静かな時間を過ごせますよ。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村長又12697−2 |
電話 | 090-4362-3876 |
営業期間 | 中旬〜11月中旬 |
設備 | 岩風呂、シャワー、炊事場 |
特徴 | 川沿いサイト、車横付けOK、入浴料込み |
料金表
項目 | 宿泊 | 日帰り |
---|---|---|
サイト 1張 | 1,300円 | 1,000円 |
大人 1人 | 1,000円 | 500円 |
子供 1人 | 700円 | 400円 |
車 1台 | 1,000円 | 500円 |
バイク 1台 | 500円 | 500円 |
レイトチェックアウト(1張) | 1,500円 | – |
💡 オートキャンプ長又の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【オートキャンプ長又】ニジマスつかみ取り&川遊び!売店&レンタル品充実な夏休みファミリーの聖地
スカイバレーキャンプ場
無料ジャグジー風呂とWi-Fi完備で極上リラックス

- 初めてのキャンプだから不安。設備が整ってるキャンプ場がいいな・・・
- 愛犬と一緒にバンガロー泊してみたい! 自由度高めがうれしい!
- 急な仕事に対応できるようにWi-Fi完備のキャンプ場じゃないと不安だ。
高規格キャンプ場として人気のスカイバレーキャンプ場。
宿泊者は無料で使えるジャグジー風呂が最大の魅力です!
15時〜20時55分の間、1時間交代で男女入替制。自然を感じながら湯に浸かる癒し体験が待っています。
混雑時は早めに終了する場合もあるので、チェックイン後すぐの予約がおすすめ。
全15サイトのオートキャンプは、水道・焚き火台付きで使いやすさバツグン。ウォシュレット付きトイレも近く、快適に過ごせます。
ソロ用から2張り用まであり、AC電源も別途利用可能。
さらに場内にはWi-Fiが完備されており、最大50Mbpsの高速通信が利用し放題!急な仕事にも対応できるので、ワーケーション体験にもピッタリです。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村11754−1 |
電話 | 090-2231-5903 |
サイト数 | 20サイト |
バンガロー | 12棟 |
営業期間 | 3月中旬〜11月下旬 |
設備 | ジャグジー風呂、Wi-Fi、焚き火台 |
特徴 | 高規格、水道・焚き火台各サイト完備 |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
入場料(小学生以上) | 900円 |
入場料(未就学児) | 無料 |
テントサイト | 2,000円 |
💡 スカイバレーキャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【スカイバレーキャンプ場】ジャグジー風呂×Wi-Fi完備の高規格キャンプ場!全方位にスキなしの理想空間
水之元オートキャンプ場
本格サウナ&民宿大浴場で贅沢温泉体験

- ドッグランで愛犬と思う存分遊びたい!
- 清流で川遊びしたい!広いサイトでのびのび楽しみたい!
- 貸切サウナで清流水風呂、本格サウナ体験を満喫したい!
水之元オートキャンプ場は、本格サウナと民宿大浴場を完備した贅沢キャンプ場!
第1キャンプ場内にある予約制の貸切サウナ『サウナ堂』は、外から薪をくべる外釜式ストーブを採用した縦長設計。
貸切は1枠2時間で8,000円。薪のパチパチ音や木の香りに包まれながらセルフロウリュで好みの蒸気を楽しめます。クールダウンは目の前の道志川か横設置の水風呂へ。外気浴スペースにはインフィニティチェア×4脚完備で、川風を感じながらととのう瞬間は格別です。
場内に設置されたコインシャワーは5分200円で良心的。民宿館内の大浴場は利用時間8:00~21:00、一人300円の貸切制で、誰にも気兼ねなく木の香り漂う湯船に浸かれます。
敷地内に点在する全16棟のバンガローは、それぞれ異なるレイアウトと雰囲気を楽しめるのも魅力。
第2キャンプ場にはドッグランもあり、愛犬ちゃんも大満足間違いなしです!
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村10220 |
電話 | 0554-52-2577 |
サイト数 | 約40区画 |
バンガロー | 16棟 |
営業期間 | 4月〜11月末 |
設備 | 貸切サウナ、民宿大浴場、ドッグラン |
特徴 | 本格サウナ、多彩なバンガロー |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
テントサイト(電話予約) | 500円 |
テントサイト(ネット予約) | 1,000円 |
民宿大浴場 | 300円 |
コインシャワー | 200円(5分) |
貸切サウナ | 8,000円(2時間) |
💡 水之元オートキャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【水之元オートキャンプ場】貸切サウナもドッグランもある高規格キャンプ場!道志の人気キャンプ場!
花の森オートキャンピア
ジャグジー風呂&温水プールで家族みんな大満足

- 子どもと一緒に自然で遊びたい! もちろん安全・快適に過ごせるのはマスト!
- 愛犬と思う存分キャンプを楽しみたい!
- 温泉感覚でお風呂に入りたい! 自然で癒されたい!
花の森オートキャンピアは、道志村のキャンプ場では珍しいジャグジー風呂と温水ジェットプールを完備した高規格キャンプ場!
お風呂は朝6時から入れる気前の良さが嬉しく、1時間ごとに男女入替制で利用可能。静寂の朝にゆっくり浸かるもよし、夕食後にリフレッシュするもよし。
温水プールは水着必須で子連れにぴったりです。
全てのサイトにU字溝と水道が完備され、焚き火や料理に便利。洗い物のたびに炊事場に移動しなくていいのが地味に嬉しいポイント。さらに冷蔵庫まであるので、暑い時期には保冷剤の再冷凍や飲み物の保管に活用できます。
場内のじゃぶじゃぶ池は水深25cmで、滝のように流れる水で幼児でも安心して遊べます。砂場も4×2mの広さでテーブルベンチ2台付きと充実の設備です。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村9709−1 |
電話 | 080-7687-7537 |
サイト数 | 22区画 |
バンガロー | 13棟 |
営業期間 | 通年営業 |
設備 | ジャグジー風呂、温水プール、じゃぶじゃぶ池 |
特徴 | 全サイト水道完備、冷蔵庫利用可 |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
基本料金(4人まで・入浴込) | 6,000円 |
平日割引 | 5,000円 |
追加料金(1人) | 1,300円 |
温水プール | 600円/日 |
電源サイト | +1,000円 |
💡 花の森オートキャンピアの詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【花の森オートキャンピア】ジャグジー風呂&温水プール!?道志村屈指の高規格キャンプ場を徹底解説!
観光農園キャンプ場
ホタル鑑賞と15分500円の家族風呂で思い出づくり

- アクティビティが充実してるキャンプ場で夏の思い出を作りたい!
- 蛍が見れる清流キャンプ場が知りたい!
- やったことないし、道具もないけど釣りしてみたい!
観光農園キャンプ場は、6月中旬から蛍鑑賞ができる珍しいキャンプ場!
場内や道志川沿いで蛍が飛び始め、幻想的な景色を楽しめます。テントにいながら蛍の光を楽しめる貴重な体験です。
風呂は15分500円で利用でき、家族で一緒に入れる広さがあります。シャワーは3分200円で利用可能。
トイレは場内に複数設置されており、温座ウォシュレット付きで初心者キャンパーも安心です。
テニスコート、釣り堀、小さなブランコや滑り台などの遊具が場内に充実! 釣り堀では魚を釣って塩焼きにできる体験型の遊びが可能で、遊びながら食育もできます。
場内の「涼風亭」では、ヤマメの塩焼き600円、手打そば750円などの定番料理から、ヤマメ付きバーベキュー2,200円など、この立地ならではのメニューも楽しめます。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村9240 |
電話 | 0554-52-2365 |
営業期間 | 4月下旬~10月末まで |
設備 | 風呂、シャワー、テニスコート、釣り堀 |
特徴 | ホタル鑑賞、フリーサイト、釣り体験 |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
大人 | 700円 |
子供(4歳以上) | 400円 |
テントサイト | 1,000円 |
風呂 | 500円(15分) |
シャワー | 200円(3分) |
車両 | 1,000円 |
💡 観光農園キャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【観光農園キャンプ場】蛍が飛ぶ大自然でアクティビティを満喫!道志村の万能キャンプ場【穴場】
fairy forest
バリアフリー対応の半露天風呂で誰もが安心キャンプ

- バリアフリー対応しているキャンプ場ってあるかな?
- キャンプ場もいいけど車中泊ってのをやってみたい!
- 愛犬と自然を満喫できるキャンプ場に泊まってみたい!
fairy forestは、バリアフリーにこだわった設計が自慢のキャンプ場。
オーナーは介護福祉士の資格を持ち、車椅子でも快適に利用できる配慮が随所に施されています。
岩組みの浴槽とデッキ付きの半露天風呂が自慢で、道志川のせせらぎを聞きながら入浴できる贅沢体験! 1グループ45分間の貸切制なので、他のお客さんに気兼ねなくリラックスできます。
特徴が異なる4つのコテージは、それぞれに個性があります。「フルール」は高台に位置し眺望バツグン、「エルフ」は屋根付きスペース完備、「ミモザ」は中型犬まで同伴可能、「フロスティ」はツリーハウス風でソロ向けです。
2区画あるRVパークは電源やWi-Fiがあり、キャンピングカーでの車中泊も快適。20A電源付きでテーブル・椅子・タープ設営可能とイタレリツクセリです。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村椿4080-1 |
電話 | 0554-23-6873 |
サイト数 | 2区画(RVパーク) |
コテージ | 4棟 |
営業期間 | 通年営業(定休日:水・木曜日) |
設備 | 半露天風呂、Wi-Fi、電源、バリアフリー対応 |
特徴 | バリアフリー、RVパーク、コテージ中心 |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
RVパーク | 4,000円/泊(4名まで) |
コテージ | 6,000円〜 |
半露天風呂 | 45分貸切制 |
アーリーチェックイン | +2,000円 |
レイトチェックアウト | +2,000円 |
💡 fairy forestの詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【fairy forest】バリアフリー!露天風呂!電源&Wi-Fi!RVパークも兼ねる道志村のキャンプ場
ネイチャーランド オム
30分貸切制の岩風呂で家族だけの特別な時間

- プライベート感ある林間サイトでキャンプしたい!
- 圧倒的な自然の中で癒やされたい!
- いろんなサイトのいろんなスタイルのキャンプを楽しみたい!
ネイチャーランド オムは、広大な敷地を活かした多彩なサイト構成が魅力。
定番の区画サイトから、林間のフリーサイト、設備皆無の野営地まで幅広い選択肢から選べます。
岩風呂は30分の貸切制で、家族単位で利用できます。予約はチェックイン時や事前受付で対応。脱衣所には電源もあり、ドライヤーなども使用可能なので安心です。
場内には大小4つの沢が流れ、どこにいても水のせせらぎが聞こえます。高い木に覆われたサイトは木陰が多く、夏場でも涼しいのが嬉しいポイント。
場内にはピザ・パンを焼ける石窯と、2時間制のBBQハウスがあります。石窯は5,000円で薪4束付き、BBQハウスは無料で利用できるのが魅力です。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村5964 |
電話 | 0554-52-2275 |
サイト数 | 約50区画 |
営業期間 | 4月初旬~11月下旬 |
設備 | 岩風呂、石窯、BBQハウス |
特徴 | 多彩なサイト、沢と森に囲まれた立地 |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
大人 | 800円 |
子供 | 600円 |
未就学児(2名で) | 600円 |
普通車 | 1,100円 |
テント(2〜8人用) | 1,000円 |
岩風呂 | 有料(30分貸切制) |
💡 ネイチャーランド オムの詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【ネイチャーランド オム】ルール最小限×設備充実×全年齢対応!間違いない万能キャンプ場!
椿キャンプ場
道志川を眺める無料岩風呂でコスパ最強の癒し体験

- 場内にお風呂ないと無理だ・・・
- 静かにソロキャンしたいわー。
- きれいな川で遊びたい!
椿キャンプ場は、道志で40年以上続く老舗キャンプ場。
料金にお風呂代込みで、道志川を眺めながら入浴できる贅沢さが魅力です!
岩風呂は開放感があり「これが無料!?」と嬉しい驚きの連続。時間交代制で午前中から使えるので、早起きして静かな朝風呂を楽しむのもおすすめです。
木々に囲まれた林間サイトは日陰が多く、夏も涼しく過ごせます。サイトの目の前には清流・道志川が広がり、川音を聞きながらのんびり過ごせるタープいらずの涼しさです。
小規模で隠れ家的な雰囲気のキャンプ場なので、人気エリアにありながら混雑しすぎず、静かな時間を過ごせます。
管理人の「お母さん」はフレンドリーで気さくに声をかけてくれるので、初心者さんも安心です。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡道志村椿4229 |
電話 | 0554-52-2465 |
サイト数 | 約11サイト |
バンガロー | 10棟 |
営業期間 | 3月〜11月末 |
設備 | 岩風呂、バンガロー、グラウンド |
特徴 | 40年以上の歴史、川沿い林間サイト |
料金表
項目 | 料金 |
---|---|
大人(入浴料込) | 1,000円 |
子供(入浴料込) | 800円 |
駐車料 | 1,000円〜 |
テント設営 | 1,000円〜 |
バンガロー | 4,000円〜 |
💡 椿キャンプ場の詳しい体験レポートはこちら ⬇️
【椿キャンプ場】道志川の臨む岩風呂付きキャンプ場!高コスパな隠れ家スポット
風呂付きキャンプ場比較表
キャンプ場名 | 風呂の種類 | 風呂料金 |
---|---|---|
山伏オートキャンプ場 | 釜風呂 | 無料 |
とやの沢オートキャンプ場 | ヒノキ風呂 | 無料 |
オートキャンプ長又 | 岩風呂・シャワー | 料金に含まれる |
スカイバレーキャンプ場 | ジャグジー風呂 | 無料 |
水之元オートキャンプ場 | 民宿大浴場・コインシャワー | 300円・200円 |
花の森オートキャンピア | ジャグジー風呂・温水プール | 無料 |
観光農園キャンプ場 | 風呂・シャワー | 500円・200円 |
fairy forest | 半露天風呂 | 45分貸切制 |
ネイチャーランド オム | 岩風呂 | 30分貸切制 |
椿キャンプ場 | 岩風呂 | 無料 |
久保キャンプ場 | 露天風呂(改装中) | シャワー300円 |
場内風呂を楽しむためのポイント
入浴時間と利用方法をチェック
多くのキャンプ場では男女入替制や時間制限があります。
チェックイン時に入浴時間を確認し、混雑する夕方を避けて早朝や昼間の利用もおすすめです。
入浴グッズの持参を忘れずに
シャンプー・リンス・ボディソープ・タオルは基本的に持参が必要です。
ドライヤーがない場合も多いので、事前に確認しておきましょう。
貸切風呂は早めの予約がおすすめ
fairy forestやネイチャーランド オムなどの貸切風呂は、チェックイン時に予約が埋まってしまうことも。
早めの予約を心がけましょう。
季節に応じた入浴を楽しもう
春は新緑、夏は涼しい朝風呂、秋は紅葉、冬は雪景色など、季節に応じた入浴体験を楽しめるのもキャンプ場風呂の魅力です。
まとめ
道志村の場内風呂完備キャンプ場11選をご紹介しました。
- 無料で利用できる風呂 山伏、とやの沢、スカイバレー、花の森、椿
- 貸切制でプライベート感抜群 fairy forest、ネイチャーランド オム
- 多彩な入浴体験 釜風呂、岩風呂、ジャグジー、ヒノキ風呂など
- 料金に含まれるお得さ オートキャンプ長又、椿キャンプ場
関東からアクセス抜群の道志村で、清流と森に囲まれた自然の中でのお風呂体験は格別です。
キャンプ初心者の方も、お風呂があれば安心してアウトドアを楽しめますね。
次のキャンプ計画に、ぜひ道志村の風呂付きキャンプ場を候補に入れてみてください。きっと忘れられない思い出になりますよ!
キャンプは好きだけど、お風呂に入れないのはちょっと…