【ネイチャーランド オム】ルール最小限×設備充実×全年齢対応!間違いない万能キャンプ場!

ネイチャーランドオム


こんな人におすすめ

玄人キャンパー

プライベート感ある林間サイトでキャンプしたい!

いろいろ疲れた
女子

圧倒的な自然の中で癒やされたい!

ガチキャンパー

いろんなサイトのいろんなスタイルのキャンプを楽しみたい!

ソロで自然に浸るも良し、家族でワイワイも良し。

自然と遊びに本気で向き合える贅沢な空間『ネイチャーランド オム』

広大な敷地多彩なサイトと宿泊施設。

何度来ても飽きない、道志村の大人数キャンプ場を徹底解説します!

最初に結論

  • 沢と森に囲まれた大自然!何度も訪れたくなる!
  • 多彩なサイト宿泊施設遊び場も充実で何度来ても飽きない!
  • ソロからファミリー、ブッシュクラフトまで大満足のバラエティ満載、広大なキャンプサイト

スペック早見表

🚗車横付け一部可
🔥直火❌️
🛀風呂・シャワー岩風呂あり(有料)
🐕ペット⭕️
🏕区画数約50区画+
キャビンや合宿施設、
かやぶき民家
📶電波⭕️
🌐Wi-Fi❌️
🔌電源❌️

基本情報

営業期間4月初旬~11月下旬
受付時間9:00 – 18:00
予約方法公式ウェブサイトのメールフォーム
電話(0554-52-2275
Eメールのいずれかで予約
キャンセルについて公式ウェブサイトのメールフォーム
電話(0554-52-2275
Eメールのいずれかで連絡
住所〒402-0208
山梨県南都留郡道志村5964
電話番号0554-52-2275
トイレの種類ウォシュレット付きトイレ
ゴミの持ち帰り要持ち帰り
場内販売針葉樹、広葉樹、炭、ソフトドリンク、アルコールなど
施設約50区画+
キャビンや合宿施設、かやぶき民家
入浴設備岩風呂あり(有料)
グッズのレンタルレンタル品充実
料金詳細はこちら
決済方法不明
チェックイン13:00
チェックアウト12:00
アーリーチェックイン施設に都度問い合わせ
レイトチェックアウト施設に都度問い合わせ
車乗り入れ一部のサイトで可能
地面砕石、砂利、土
ペット同伴可能
サイトURLhttp://www.natureland-om.co.jp/
Wi-Fiの提供なし
電源の有無なし
直火での焚き火不可

ネイチャーランド オムの特長

沢と森に囲まれた圧倒的自然!

キャンプ場全体が森と沢に囲まれた自然豊かな環境。

場内には大小4つの沢が流れ、どこにいても水のせせらぎが聞こえます。

高い木に覆われたサイトは木陰が多く、夏場でも涼しいのが嬉しい。

静かな雰囲気で、他のキャンパーの目線も気になりにくく設計されています。

サイトは山の斜面に位置しており、場所によっては見晴らしが良いエリアもあるので探してみてください。

サワガニやリス!動植物の宝庫

場内ではリス鹿といった野生動物の姿が!

運が良ければサイト近くでリスが跳ねる様子も見られるかも。

清流の中にはサワガニが生息しており、子どもと一緒に生き物探しなんていかがでしょう?

大人も子どももキャッキャウフフできるキャンプ場です。

岩風呂は家族貸切、30分制

岩風呂は30分の貸切制で、家族単位で利用できます。

予約はチェックイン時や事前受付で対応。

脱衣所には電源もあり、ドライヤーなども使用可能なので安心。

ゆったりと自然に囲まれて入浴できるキャンプ場は道志村でも珍しいですよ。

ピザ窯やBBQハウスを活用しよう!

場内にはピザ・パンを焼ける石窯と、2時間制のBBQハウスがあります。

石窯は5,000円で薪4束付き、予約制なのでご注意を。(火入れは利用者自身が行う必要があります)

BBQハウスは無料で利用できるのが嬉しい!事前予約が必要なのでお忘れなく!

天候に左右されずバーベキューできるのが地味に良きです。

サイト指定不可、当日選択制だからこそのお楽しみ感

予約は必須ですが、サイトの場所は指定できません。

当日受付後に空いている場所を自分で選ぶのがネイチャーランドオムの流儀。

地形やロケーションを見ながら好みの場所を探す楽しみを味わいましょう。

思わぬドンピシャサイトとの運命の出会いを楽しんでください!

沢での水遊びもできる!

場内の沢では足をつけたり、小魚を探したりと、水遊びが楽しめます。

水温は冷たく、夏でもひんやりしていて気持ちいいですよ。

遊泳には向かないですが、浅瀬でのじゃぶじゃぶ遊びには最適。

小さいお子さんでも安心して楽しめるのが特長です。

エリア別でまったく違ったキャンプを楽しめる

広大な敷地を活かした多彩なサイト構成が魅力のオム。

定番の区画サイトから、林間のフリーサイト設備皆無の野営地まで幅広い選択肢から選べます。

ファミリーキャンプからブッシュクラフトまで。

広大な敷地なので、人気キャンプ場ながら、プライバシーが確保されやすいのが魅力。

用途に応じてサイト選びができる自由度の高さは道志村のキャンプ場でも随一です。

管理体制と清掃クオリティが段違い!

オムは管理面でも高評価。

代表が道志村の元村長ということもあり、場内の運営体制は地元に根ざした丁寧さが感じられます。

スタッフの対応もフレンドリーで安心

利用者の状況を把握するため、原付や軽トラで管理人が場内を頻繁に巡回してくれているので困りごとにも即対応してもらえますよ。

もちろん清掃も行き届いており、洋式ウォシュレット付きトイレは冬でも安心して使えます。

料金

オートキャンプ利用料(1泊)

項目金額
入場料(大人)¥800
入場料(子供)¥600
幼児(3歳未満)2名で ¥600
自家用車¥1,100
キャンピングカー¥2,100
バイク¥300

テント・タープ使用料

種類金額
テント(1人用)¥500
テント(2〜8人用)¥1,000
タープ(1張)¥500

大人800円 × 2 + 子ども600円 × 1 + 未就学児600円 × 1 + 駐車料1,100円 × 1 + テント1,000円 × 1

合計: 4,900円

大人800円 × 4 + 子ども600円 × 3 + 駐車料1,100円 × 2 + テント1,000円 × 1 + タープ500円 × 1

合計: 8,700円

よくある質問

公式ウェブサイトのメールフォーム
電話(0554-52-2275
Eメールのいずれかで予約できます。

直火不可です。

12月〜3月は冬季休業

場内に岩風呂があります。予約制で有料です。

オートキャンプのキャンセル料は無料ですが、必ずキャンセルの連絡が必要です。

区画サイトにはありません。

同伴可能です。

利用できません。

ありません。

要持ち帰りです。

手持ち花火のみ可能です。

  • 森の中へのゴミの廃棄、使い終わった炭の廃棄、川に油を流す、木を折る・けずるなど自然を傷つける行為はNG
  • 周りの利用客に迷惑となる騒音などは禁止
  • 夜9時以降はクワイエットタイム
  • キャンプ場内に自生している植物などの採取はNG

予約方法

予約方法は多種多様。

公式ウェブサイトのメールフォーム
電話(0554-52-2275
Eメールのいずれかで予約してください。

キャンセルしたい場合

電話にてキャンセルの旨を申し出てください。

キャンセル料はかかりませんが、連絡が必要です。

電話番号0554-52-2275

アクセス

チェックイン / チェックアウト

チェックイン13:00 〜
チェックアウト〜 12:00
アーリーチェックイン直接お問い合わせて確認
レイトチェックアウト直接お問い合わせて確認

周辺のお店

道志村でのキャンプをより楽しむなら、買い物事情も要チェック

薪や食材調達から急な忘れ物まで対応できる、 地元ならではのお店情報をまとめました。

緊急時の連絡先

楽しいキャンプのお守りとして、万が一の時の連絡先も知っておくと安心です。

平日・土日祝別の医療機関や応急処置の方法など、 使わないことを願いつつ備えておきたい情報をまとめました。

最後にもう一度基本情報

営業期間4月初旬~11月下旬
受付時間9:00 – 18:00
予約方法公式ウェブサイトのメールフォーム
電話(0554-52-2275
Eメールのいずれかで予約
キャンセルについて公式ウェブサイトのメールフォーム
電話(0554-52-2275
Eメールのいずれかで連絡
住所〒402-0208 山梨県南都留郡道志村5964
電話番号0554-52-2275
トイレの種類ウォシュレット付きトイレ
ゴミの持ち帰り要持ち帰り
場内販売針葉樹、広葉樹、炭、ソフトドリンク、アルコールなど
施設約50区画+キャビンや合宿施設、かやぶき民家
入浴設備岩風呂あり(有料)
グッズのレンタルレンタル品充実
料金詳細はこちら
決済方法不明
チェックイン13:00
チェックアウト12:00
アーリーチェックイン施設に都度問い合わせ
レイトチェックアウト施設に都度問い合わせ
車乗り入れ一部のサイトで可能
地面砕石、砂利、土
ペット同伴可能
サイトURLhttp://www.natureland-om.co.jp/
Wi-Fiの提供なし
電源の有無なし
直火での焚き火不可

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA