【直火OK】道志村で焚き火を楽しめるキャンプ場5選!

ベテラン
キャンパー

直火で焚き火を楽しみたいけど、直火OKなキャンプ場ってなかなか見つからない…

そんな悩みを抱えていませんか?

道志村には41ものキャンプ場があり、その中でも直火が楽しめる貴重なキャンプ場が5箇所も存在します!

本記事では、激安フリーサイトから完全貸切まで、直火で本格的な焚き火体験ができるキャンプ場を厳選してご紹介。

直火キャンプに憧れている方、本格的な焚き火を体験したい方は、ぜひ参考にしてくださいね!

目次

道志村が直火キャンプに最適な理由

道志村が直火キャンプに最適な理由は、まずその豊かな自然環境にあります。

関東圏から車で約2時間というアクセスの良さながら、村全体が山梨県の奥深い自然に囲まれ、清流・道志川が村を縦断する絶好のロケーション。

41箇所ものキャンプ場を有する「日本一キャンプ場が多い村」でありながら、近年の焚き火台必須の流れの中で、直火が楽しめる貴重なキャンプ場が5箇所もあります!

標高600m前後の高原地帯のため夏でも涼しく、川のせせらぎを聞きながらの焚き火は格別の体験。

薪も現地調達が可能で、本格的な直火キャンプを心ゆくまで楽しめる環境が整っているのが道志村の大きな魅力です。

何より、都心の喧騒を離れた静寂の中で、原始的な炎を囲む時間は、日常では味わえない特別な体験となるでしょう。

直火におすすめの道志村キャンプ場 5選

下村キャンプ場

「激安料金で直火を満喫!道志川の絶景に包まれるフリーサイト」

こんな人におすすめ
  • めんどくさい料金の計算なんてしたくない!
  • キャンプサイトまで車で乗り付けたい
  • 道志川の清流でテントサウナしたい
道志村屈指の激安キャンプ場で、直火制限なしの貴重なスポット!

なんといっても明朗会計が魅力下村キャンプ場。

大人1人は1,000円、子供は500円、車一台なら1,000円という分かりやすい料金設定で、家族連れのファミリーキャンプにも優しい価格帯です。

キャンプサイトから見上げる大室橋の絶景は圧巻!

最大の魅力はその絶景

赤い橋脚と青い空、緑の木々が織りなす鮮やかなコントラストに心奪われます。

道志川がすぐ目の前に広がるロケーションで、清らかな流れを楽しみながら、テントサウナや水遊びが楽しめるのも人気の理由です。

直火OKの貴重なキャンプ場で本格キャンプを体験!

直火OKのキャンプ場は希少ですが、下村キャンプ場なら制限なしで焚き火を楽しめます。

焚き火を囲んで家族や友人と心温まるひとときを過ごせるのはもちろん、ダッチオーブンやスキレットを使った本格的なキャンプ料理にもチャレンジできますね!

基本情報
項目内容
住所〒402-0204
山梨県南都留郡道志村大室指3077
電話080-1101-8141
サイト種別フリーサイト
収容数最大20組程度
営業期間2月〜12月頃
設備水洗トイレ(ウォシュレット付)、炊事場
特徴直火OK、川遊び可、ペット同伴OK、テントサウナOK
料金表
項目料金
施設利用料(大人)1,000円
施設利用料(子供)500円
車乗り入れ1,000円(1台につき)
バイク600円(1台につき)
ペット100円(1匹につき)

▶️ 下村キャンプ場の詳しい体験レポートはこちら

大栗オートキャンプ場

「ワイルドな直火体験!玄人好みの本格フリーサイト」

大栗オートキャンプ場
こんな人におすすめ
  • キャンプ場を家族で探検したい!
  • ゆっくり自然を満喫したい!
  • 静かな穴場キャンプ場が知りたい!
標高600mの高原で楽しむ、所定場所での直火キャンプ!

大栗オートキャンプ場は、道志村の中でも特にワイルドで玄人好みのキャンプ場。

所定場所での直火が可能で、本格的な焚き火体験を楽しめます。

完全フリーサイトなので、木の下でも川沿いでも、お気に入りの場所を見つけて自由にテント設営できるのが魅力です。

道志川本流沿いで川遊びも釣りも満喫!

場内を清流が横断し、子どもは川遊び、お父さんはヤマメ釣りで食料調達といった楽しみ方も。

腰ほどの深さの箇所もあり、大人も十分楽しめる環境です。

夏でも涼しい高原の風が心地よく、避暑地として最適なロケーションですね。

素朴でワイルドな雰囲気が魅力!

仮設トイレ、川渡りの橋など、ワイルド感高めの設備が特徴的。

野営感が強めのプライベート空間で、日常の喧騒から離れた静かな時間を過ごせます。

雨天でも安心な屋根付きBBQ場もあり、天候に左右されずにアウトドアを楽しめるのもポイントです。

基本情報
項目内容
住所山梨県南都留郡道志村大栗5078
電話0554-52-2145
サイト種別フリーサイト
収容数フリーサイトが多数
営業期間3月1日〜11月30日
設備シャワー、炊事場、屋根付きBBQ場
特徴直火OK(所定場所のみ)、川遊び可、釣り可
料金表
項目料金
施設利用料(大人)800円
施設利用料(子供)600円
テント1,000円(4人まで)
車乗り入れ1,000円(1台につき)
バイク500円(1台につき)

▶️ 大栗オートキャンプ場の詳しい体験レポートはこちら

水源の森 キャンプ・ランド

「おしゃれ空間で楽しむ特別な直火体験!『OPEN FIRE』サイト」

水源の森キャンプランド
水源の森キャンプランド
こんな人におすすめ
  • 友達に自慢できるキャンプ体験がしたい!
  • インスタ映えするキャンプ場に行ってみたい!
  • 最高のテントサウナを体験したい!
木々に囲まれた秘密基地『OPEN FIRE』で本格直火キャンプ!

水源の森キャンプ・ランドの特別サイト「OPEN FIRE」では、周りを気にせず直火を満喫できます。

砕石の地面は直火に最適で、トライポッドでの豪快な調理や石のかまど作りも自由自在。

夏でも涼しい木陰で、炎を囲みながら特別なアウトドア体験を楽しめます。

おしゃれな設備と手ぶらテントサウナが魅力!

まず内装のオシャレさに目を奪われます。中目黒のインテリアショップに入ったかと錯覚するほどの洗練された空間。

手ぶらで極上テントサウナが楽しめるのも大きな魅力で、道志川の清らかな流れでのクールダウンは格別の体験です。

オンライン予約で手軽に利用可能!

オンライン予約(決済もオンラインで)完結するシステムで便利。

レンタル品も充実しており、憧れのNordisk(ノルディスク)のテントも5,000円でレンタル可能。

絶品ミールキットも事前予約で楽しめ、黒カレールーやクラムチャウダーなど、どれも一度は食べたくなるラインナップです!

基本情報
項目内容
住所山梨県南都留郡道志村馬場5821-2
電話070-2673-1122
サイト種別区画サイト
サイト数18区画
営業期間3月〜12月中旬
設備シャワー、Wi-Fi(クラブハウス内)、売店
特徴直火OK(OPEN FIREサイトのみ)、テントサウナ、ペット同伴OK
料金表
項目料金
サイト利用料(平日)11,000円〜
サイト利用料(土日祝)16,500円
ソロ利用(平日)5,500円
ソロ利用(土日祝)8,800円
テントサウナ1時間5,500円(4人まで)

▶️ 水源の森キャンプ・ランドの詳しい体験レポートはこちら

WOODSMAN CAMPGROUND

「本格派の野営サイトで全面直火OK!ブッシュクラフトの聖地」

WOODSMAN CAMPGROUND
こんな人におすすめ
  • 本気の直火キャンプをしてみたい!
  • とにかく写真映えするキャンプ場に行ってみたい!
  • 野営スタイルに挑戦したい!
場内奥地の野営サイトで全面直火OK!

WOODSMAN CAMPGROUNDの最大の魅力は、場内の奥地にある野営サイト。

ここでは焚き火台不要で、地面に直接火を起こせます。

ブッシュクラフターや本格派キャンパーには堪らない環境で、野営サイトはフリーサイトで水回りは一切なしのワイルドな環境です。

デッキサイトで秘密基地感満載の体験!

森の中に浮かぶように設けられたデッキサイトも人気。

4×4mのテントが設営できるサイズで、木漏れ日が差す高台のデッキは、地上よりも風通しが良く、まさに秘密基地のような非日常空間を楽しめます。

完璧な設備と充実のレンタル!

すべてのトイレは洋式ウォシュレット&暖房便座付きで、炊事場は通年お湯が出る仕様。

無料で24時間利用できるシャワールームも完備しています。

テント、タープ、寝袋など基本装備は一通りレンタル可能で、手ぶらキャンプも楽しめますね。

基本情報
項目内容
住所山梨県南都留郡道志村馬場5876
電話0554-67-8131
サイト種別区画サイト・野営サイト
サイト数約20区画
営業期間火曜・水曜定休(ハイシーズン除く)、冬季も営業
設備無料シャワー、ウォシュレット、売店、レンタル充実
特徴直火OK(野営サイトのみ)、デッキサイト、ペット同伴OK

料金表

項目料金(平日)料金(土日祝)
野営サイト(大人)2,000円2,500円
オートサイト(大人)3,500円3,500円
デッキサイト(大人)3,500円3,500円
子供料金500円500円

▶️ WOODSMAN CAMPGROUNDの詳しい体験レポートはこちら

道志WOOD BASE

「1日1組限定!専用ファイヤーピットで贅沢な直火体験」

道志 WOOD BASE
こんな人におすすめ
  • 子どもが走り回っても周囲を気にせず過ごしたい!
  • 愛犬をリードフリーで遊ばせたい!
  • 直火OKの大きな炎を一人占めしたい!
完全貸切サイトで静寂独占!

柵にぐるりと囲まれた1サイト限定の完全プライベート空間。

周囲の視線ゼロ、風も遮られ、森の息づかいだけが聞こえる贅沢な静けさです。

家族でもソロでも、誰にも気兼ねせず好きなレイアウトでキャンプを楽しめます。

専用ファイヤーピットで迫力の直火体験!

サイト中央に鎮座する専用ファイヤーピットは直火OK。

四方を丸太で囲んだ炉に薪をくべれば、迫力ある火柱が夜空を照らします。

燃え盛る炎を眺めながら、静寂と星を独り占めする夜は忘れられない体験になること間違いなし!

必要最低限の設備で味わう原体験!

水は沢水、シャワーやトイレは場外利用――設備をそぎ落とした分、自然との距離がぐっと近いのが特徴。

少しの不便さが「キャンプしてる!」という高揚感を引き上げてくれます。

InstagramのDMで気軽に予約できるのも魅力的ですね。

基本情報
項目内容
住所山梨県南都留郡道志村11110
電話なし
サイト種別貸切サイト
サイト数1サイト限定
営業期間通年営業
設備電源、専用ファイヤーピット
特徴直火OK、完全貸切、ペット同伴OK
料金表
項目料金
施設利用料3,000円
大人2,000円
中学生1,000円
小学生500円
ペット500円(1匹につき)

▶️ 道志WOOD BASEの詳しい体験レポートはこちら

直火OKキャンプ場比較表

キャンプ場名料金目安(家族4人)サイト種別予約方法
下村キャンプ場4,000円フリーサイト電話予約
大栗オートキャンプ場4,200円フリーサイト電話予約
水源の森 キャンプ・ランド11,000円〜16,500円区画サイトオンライン予約
WOODSMAN CAMPGROUND8,000円〜10,000円区画サイト・野営サイトメールフォーム・なっぷ
道志WOOD BASE8,000円貸切サイトInstagram DM

※家族4人 = 大人2名 + 子供2名(小学生想定)での概算料金
※平日料金で算出、土日祝・繁忙期は料金が上がる場合があります

直火キャンプを楽しむためのポイント

火の扱いに関する基本マナー

直火キャンプでは、特に火の扱いに注意が必要です。

使用前には必ず管理人さんに直火可能な場所を確認し、完全に火が消えるまで責任を持って管理しましょう。

薪の準備と調達

道志村では現地調達が可能ですが、事前に薪の種類や料金を確認しておくのがおすすめ。

広葉樹は火持ちが良く、針葉樹は火が付きやすいという特徴があります。

季節に応じた楽しみ方

春は新緑、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の魅力が楽しめる道志村。

特に夏は標高600m前後の涼しい環境で、焚き火を囲みながら快適に過ごせます。

周辺施設の活用

道志村には「道志の湯」「紅椿の湯」など温泉施設も充実。

直火キャンプで汗をかいた後は、温泉で汗を流して疲れを癒やすのも良いですね。

まとめ

道志村の直火OKキャンプ場5選をご紹介しました。

  • 道志村には直火が楽しめる貴重なキャンプ場が5箇所存在
  • 激安から高規格まで、様々なスタイルの直火キャンプが楽しめる
  • 関東からアクセス良好で、川遊びと焚き火を同時に満喫できる
  • 各キャンプ場に個性があり、目的に応じて選択可能

直火での焚き火は、普通の焚き火台では味わえない本格的な体験。

ダッチオーブンを使った豪快な料理や、石を積んだかまど作りなど、原始的なキャンプの醍醐味を存分に楽しめます。

道志村の清流と美しい自然に囲まれながら、炎を囲む特別な時間を過ごしてみませんか?

きっと忘れられない思い出になるはずです!

道志村にある直火OKなキャンプ場一覧はこちら